マネジメントスクエアは、ちばぎん総合研究所発行の経営情報誌です。
					購読ご希望の方はご入会ください。
					ご入会の案内
					発行時期:毎月発行
					誌型:A4版
				 
			
			
				ご希望の月をお選び下さい
				
			
      
			
				
    
    	
    		
    		
    			2024年10月号
    			
    			――千葉県の高等教育
【特別鼎談】
学長鼎談・これからの大学教育のあり方を考える
    		 
    	 
     
    
        
          
            千葉県の産業
            ――千葉県の高等教育
【特別鼎談】
学長鼎談・これからの大学教育のあり方を考える
            グローバル化やデジタル化など社会環境が複雑化し、新しい知識や情報、技術が社会の活動基盤として重要性を増す時代において、高等教育の役割が重要視されている。一方で、これからの社会に対応するためリスキリングを含めリカレント教育を要望する声が高く、大学等における社会人の学び直しを促進するための環境整備も求められている。今回、神田外語大学 学長 宮内孝久氏と放送大学 学長 岩永雅也氏の二人をお招きし、当社取締役社長 前田栄治をモデレーターに、大学教育の現状と今後について語っていただいた。
            
          
         
     
 
企業最前線
    有限会社わかな造園
    
        
          
	        企業最前線
            日本庭園を後世に残していくために
「古民家 和かな」を拠点に海外へ進出
有限会社わかな造園
            わが国独自の文化である日本庭園が減少傾向にある今、㈲わかな造園はその伝統を守り後世に残していくために、さまざまな取り組みを行っている。古民家を改装し、日本庭園を作庭した「古民家 和かな」をモデルハウスとし、魅力を国内外に発信する一方で、東南アジア諸国に進出してビジネスを展開する若菜社長に話を聞いた。
            
          
         
     
 
会社を強くする!実践経営塾
    「社員が辞めない会社」をつくる
    
        
          
	        会社を強くする!実践経営塾
            「社員が辞めない会社」をつくる
            少子化にともなう若年層の人口減少により、新規採用に苦労する企業は多い。しかも、時間と費用を投じて採用した新入社員が短期間で辞めてしまうと経営計画にも支障をきたす。厚生労働省の調査では、2020年度新規学卒者の3年以内離職率は大学卒、高校卒ともに3割を超えている。社員が辞めないのはどんな会社なのか。今回は高い定着率を誇る2社を紹介する。
            
          
         
     
 
・株式会社河合電器製作所
・株式会社ハウジング重兵衛
チャレンジャー
    前川恭子[日本中央競馬会(JRA)調教師]
    
        
          
	        チャレンジャー
            JRA初の女性調教師が目指すのは誰もが幸せになれる厩舎の実現
前川恭子[日本中央競馬会(JRA)調教師]
            ・スイカと馬に囲まれて育った少女の思いは馬に携わる仕事
・調教師になる夢を実現し国内外を飛び回る
・自身がモデルケースとなり馬も人も幸せになれる厩舎を目指す
            
          
         
     
 
    
    
        
          
	        セミナー報告
            スタートアップセミナー2023~千葉県から、優れた起業家を増やそう~
            2022年を政府がスタートアップ創出元年とし、スタートアップ育成に注目が集まっている。県内でも起業への機運が高まるなか、その手法や課題で苦慮している起業家もいるだろう。本セミナーでは、先進的な起業事例や自治体などによる支援内容などを紹介し、起業家や起業を目指す方・支援者などの関係者に向けたヒントを提供した。
            
          
         
     
 
アートシーンを訪ねる
展覧会「ベル・エポック―美しき時代 パリに集った芸術家たち」
(パナソニック汐留美術館) 
旅の達人が見た 世界観光事情
ソグネフィヨルド(ノルウェー王国)
秋山秀一[旅行作家] 
新・房総百景
千葉名産落花生の魅力を堪能する
「Bocchi concept shop」(ボッチ コンセプトショップ)
房総最後の藩主たち
下総国小見川藩主・内田正学
大森章夫[歴史ライター]
 
講演会録
成功のために学ぶ事業承継失敗法則
二条 彪[株式会社国際後継者フォーラム 代表取締役会長]
シンクタンクの目
「お客さま目線ってどうしたらいいの?」に応えるデザイン思考
柳川詩帆[株式会社ちばぎん総合研究所 経営コンサル第二部 コンサルタント]
デジタル時代のキーワード
ポスト5G(次世代高速通信)
石田 玲[テクニカルライター]
Business Trend
ジャパネットたかた発展の根幹
いまを生きる
髙田 明[株式会社A and Live 代表取締役] 
CRIレポート
県内市町村の財政の現状と課題
加藤 瑠璃子[株式会社ちばぎん総合研究所 調査部 主任研究員]
表紙写真
佐倉ふるさと広場