わたしの意見-
水野 創

回復した首都圏空港のシェア  

水野 創[ちばぎん総合研究所取締役会長]

(「(株)ちばぎん総研BusinessLetter」12月8日号に掲載)

水野 創[ちばぎん総合研究所取締役社長]

 羽田空港の再国際化から1年が経過した。

 羽田空港が都心からのアクセスの良さ、商業・観光施設の充実が評価され利用は着実に増加している一方、成田空港はその影響に加え、東日本大震災・原発事故による訪日外国人激減の直撃も受け厳しい状況にあると比較されることが多い。

 しかし、全国シェアをみると、成田空港でも回復しているほか、首都圏空港では回復から拡大傾向にある。千葉としては過度に悲観するより地域全体で商機を活かす時と考えたい。

 因みに、他の国内主要空港では、九州の福岡は伸びが目立つものの、本州の中部、関西両空港からの入出国者前年比は全国を上回る落込みとなっており、シェアも弱含んでいる。

 こうした首都圏空港と中部、関西空港の差は、外国人に比べ日本人の出入国者の差が大きい。外国人については、海外からの観光客は、余震・放射能懸念から日本全体(少なくとも本州)を旅行対象からはずしていると考えられ、一方、日本人は羽田の著増に加え、成田の国内線利用者が増加基調になっていることも寄与していると考えられる。

 成田空港は、(1)首都圏での羽田空港に対する魅力アップに加え、(2)国内他空港や海外ハブ空港との競争力強化に向けた国内線の充実、(3)観光客回復のための観光インフラ整備と原発事故の収束が重要なことが改めて痛感される。 

●当ウェブサイトに記載されているあらゆる内容の著作権は、株式会社ちばぎん総合研究所及び情報提供者に帰属し、いかなる目的であれ無断での複製、転載、転送、改編、修正、追加など一切の行為を禁じます。